いらっしゃいませ♪ *TOP MENU*



★クレープでつくれるスイーツ
アイスクレープ
カスタードクレープのオレンジソース和え
スクエアクレープのコンポート添え
クレープのカスタード包みイチゴ風
クレープのトライフル
春イチゴのクレープシュゼット

★クレープの折りかた包みかた
イチゴクレープさんかく風
ピンククレープのロール風
黒ごまクレープの手巻き風

★クレープに合う具
まとめ
 ┣リンゴのコンポート
 ┣イチゴでつくるバリエーション
 ┣バナナでつくるバリエーション
 ┗ブルーベリーでつくるバリエーション

★クレープに合うソース
生クリーム
カスタード
オレンジソース
フランス帰りの友人が勧めてくれたもの

クレープの生地の作り方
★クレープで使う道具
まとめ
 ┣レードル
 ┣泡だて器
 ┣トンボ
 ┣クレープパン
 ┗パレットナイフ

★クレープパーティーの流れ
事前の準備1(会場や食器類)
事前の準備2(告知や道具類)
前日~当日の準備
当日の進行

★クレープ小話
クレープ発祥の地、ブルターニュ
クレープの種類
クレープの歴史

★クレープに関する本
『クレープとガレットのとっておきレシピ』
『ぜーんぶかんたん おかし作ろうよ!』
『一番親切なお菓子の教科書』

クレープのリンク集
ゲストブック
管理人のごあいさつ

⇒ いま何位? 《お菓子・デザートブログ》

 

 
 
 
2016-05-19(Thu)

クレープのカロリーはどのくらい?

意外と知られていないのが、クレープのカロリーです。甘いものだし、フルーツやクリームや一杯入っているから結構高いんじゃ……と思ったあなた、スルドイ!

そこで、クレープの種類ごとのカロリーを調べてみました。
(参考:ディッパーダン カロリー&アレルゲン情報 2016年4月25日版

まずは王道から。

バナナチョコ 358kcal
イチゴチョコ 334kcal
バナナカスタードチョコ 410kcal
イチゴカスタードチョコ 385kcal


カスタードが乗ると、カロリーがどーんと増えるようですね。

アイスバナナチョコ 419kcal
アイスイチゴチョコ 394kcal


アイスが乗っても、結構カロリーが増えるようです。

マンゴーキウイ 372kcal
マンゴーストロベリー 366kcal
フレッシュフルーツ 408kcal


フルーツだとそこそこのようですね。

アイスティラミス 459kcal
アイスブラウニー 485kcal
バナナブラウニー 455kcal
イチゴブラウニー 430kcal


こ、これは……!ブラウニー、かなり危険です。

シュガー 292kcal

根強いファンもいる、バターシュガーはカロリー控えめ。唯一200kcal台でした。

もち抹茶いちご 474kcal
アイスもち抹茶 512kcal


出ましたー!500kcal超えです!もち恐るべし。

ツナサラダ 425kcal
ツナエッグサラダ 535kcal
エビグラタン 410kcal
シュリンプエッグ 472kcal
エビアボカド 335kcal
ツナアボカド 383kcal


一方、おかずクレープはどれもそこそこ。サラダ風、中でもアボカド入りだとカロリー控えめになりそうですね。玉子が入るとカロリーがどかーんと増える結果になりました。

いかがでしたでしょうか? クレープ1つでも意外とカロリーがあることが分かりましたので、上手にチョイスしてカロリーコントロールしつつお好きな味を楽しみたいところですね!

スポンサーサイト




PR
PR
プロフィール

CrepeLover

Author:CrepeLover
クレープ大好きっ子です♪
ホームパーティーまでしちゃいます。

最新コメント
カテゴリ
リンク
アクセスカウンター
QRコード
QR
RSSリンクの表示