いらっしゃいませ♪ *TOP MENU*



★クレープでつくれるスイーツ
アイスクレープ
カスタードクレープのオレンジソース和え
スクエアクレープのコンポート添え
クレープのカスタード包みイチゴ風
クレープのトライフル
春イチゴのクレープシュゼット

★クレープの折りかた包みかた
イチゴクレープさんかく風
ピンククレープのロール風
黒ごまクレープの手巻き風

★クレープに合う具
まとめ
 ┣リンゴのコンポート
 ┣イチゴでつくるバリエーション
 ┣バナナでつくるバリエーション
 ┗ブルーベリーでつくるバリエーション

★クレープに合うソース
生クリーム
カスタード
オレンジソース
フランス帰りの友人が勧めてくれたもの

クレープの生地の作り方
★クレープで使う道具
まとめ
 ┣レードル
 ┣泡だて器
 ┣トンボ
 ┣クレープパン
 ┗パレットナイフ

★クレープパーティーの流れ
事前の準備1(会場や食器類)
事前の準備2(告知や道具類)
前日~当日の準備
当日の進行

★クレープ小話
クレープ発祥の地、ブルターニュ
クレープの種類
クレープの歴史

★クレープに関する本
『クレープとガレットのとっておきレシピ』
『ぜーんぶかんたん おかし作ろうよ!』
『一番親切なお菓子の教科書』

クレープのリンク集
ゲストブック
管理人のごあいさつ

⇒ いま何位? 《お菓子・デザートブログ》

 

 
 
 
2016-05-19(Thu)

クレープのカロリーはどのくらい?

意外と知られていないのが、クレープのカロリーです。甘いものだし、フルーツやクリームや一杯入っているから結構高いんじゃ……と思ったあなた、スルドイ!

そこで、クレープの種類ごとのカロリーを調べてみました。
(参考:ディッパーダン カロリー&アレルゲン情報 2016年4月25日版

まずは王道から。

バナナチョコ 358kcal
イチゴチョコ 334kcal
バナナカスタードチョコ 410kcal
イチゴカスタードチョコ 385kcal


カスタードが乗ると、カロリーがどーんと増えるようですね。

アイスバナナチョコ 419kcal
アイスイチゴチョコ 394kcal


アイスが乗っても、結構カロリーが増えるようです。

マンゴーキウイ 372kcal
マンゴーストロベリー 366kcal
フレッシュフルーツ 408kcal


フルーツだとそこそこのようですね。

アイスティラミス 459kcal
アイスブラウニー 485kcal
バナナブラウニー 455kcal
イチゴブラウニー 430kcal


こ、これは……!ブラウニー、かなり危険です。

シュガー 292kcal

根強いファンもいる、バターシュガーはカロリー控えめ。唯一200kcal台でした。

もち抹茶いちご 474kcal
アイスもち抹茶 512kcal


出ましたー!500kcal超えです!もち恐るべし。

ツナサラダ 425kcal
ツナエッグサラダ 535kcal
エビグラタン 410kcal
シュリンプエッグ 472kcal
エビアボカド 335kcal
ツナアボカド 383kcal


一方、おかずクレープはどれもそこそこ。サラダ風、中でもアボカド入りだとカロリー控えめになりそうですね。玉子が入るとカロリーがどかーんと増える結果になりました。

いかがでしたでしょうか? クレープ1つでも意外とカロリーがあることが分かりましたので、上手にチョイスしてカロリーコントロールしつつお好きな味を楽しみたいところですね!

スポンサーサイト




2009-05-15(Fri)

日本で初めてかもしれないクレープ「だけ」本、発売

新しいクレープ本が届きました!4月に予約までして楽しみにしていたのです。

いままであったようなお菓子レシピのついでにクレープ、ではなく、

まるまる一冊クレープのレシピが載ってるとあっては、見過ごせません。




さっそく本を開いてみると、シュクレ(甘味モノ)とサレ(塩味モノ)、

クレープ(薄力粉)とガレット(そば粉)、ちゃんと載っています!

今までありそうでなかった、クレープ「だけ」本探まわっていた身としては、

「だけ」というだけでかなり画期的です。これはスゴイことです。




抹茶やココアなどのクレープのバリエーションや、

ガレットに合うスープなども紹介されています。

分量も少なめで書いてあって、休日に2人でランチが楽しめるくらいかな。

手軽にクレープを楽しむにはとてもよい本だと思います。

興味がありましたらぜひトライしてみてくださいね。



■ クレープとガレットのとっておきレシピ (黒川 愉子さん)

クレープとガレットのとっておきレシピ


秘密のカフェスイーツ お家で作れる秘密のカフェスイーツ お家で作れる
(2010/10/07)
別冊家庭画報

商品詳細を見る



⇒いま何位? 《お菓子・デザートブログ》

春苺のクレープシュゼット ←クリックいただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りおやつへ 


2009-04-01(Wed)

クレープ発祥の地、ブルターニュでは?

街中によくあるクレープ屋さん。
実は、クレープ発祥の地であるフランスのブルターニュ地方でよく見られる光景なのだそうです。日本に比べて、フランスの家庭ではクレープを手軽に焼いて食べることが多く、その具材なども豊富だとか。

クレープはお菓子として食べられるだけでなく、お料理でも活躍!
ハムやチーズ、お肉、お野菜などをマヨネーズやホワイトソースで和えたものを巻いたりはさんだりすると立派なランチに早替わりしちゃいます。

街中で見るクレープ屋さんにも、そういったレシピがありますものね。スイーツと思われているクレープも、意外とお食事として認知されているのかもしれません。



ところで、クレープというのはcrepeというつづりのフランス語なのですけれども、その意味は?実は、「ちりめん」とか「縮み」を意味します。

その語源はラテン語の「crpus(縮んで波打つ)」から来ており、
クレープデシン(フランスちりめん)のように薄く焼いたもの、
分類としてはパンケーキの一種なのだそうです。






ちなみにミルクレープの「ミル」は「千枚の」という意味。
実際に千枚も重ねたミルクレープ、あったらぜひ見てみたいものですね♪





⇒いま何位? 《お菓子・デザートブログ》

春苺のクレープシュゼットクリックいただけたら嬉しいです♪

2009-04-01(Wed)

クレープの種類

クレープは巻いたり折ったりして、さまざまな材料を包み込んで食べます。
最もシンプルなものはバターや砂糖だけを巻いたクレープでしょうか。

クレープ・シュクレ(cr醇Spe sucr醇Pe 、「砂糖味のクレープ」):
生クリームやフルーツ、ジャム、チョコレートソース、
アイスクリームなどを包み込んで菓子として食べる。

クレープ・サレ(cr醇Spe sal醇Pe 、「塩味のクレープ」):
ハム、鶏肉、チーズ、野菜等を包みこんで軽食として食べる。

クレープ・シュゼット:
砂糖をかけたクレープにグラン・マルニエを注ぎ、フランベしたもの。

ミル・クレープ
間に生クリームやフルーツをはさみながらクレープを何枚も重ねたお菓子。


(Wikipediaより)


クレープリー ティ・ロランドのガレット&クレープクレープリー ティ・ロランドのガレット&クレープ
(2011/08/24)
クレープリー ティロランド

商品詳細を見る





春苺のクレープシュゼットクリックいただけたら嬉しいです♪

2009-04-01(Wed)

クレープの歴史

ブルターニュ地方は土地がやせていて気候も冷涼であるため、小麦の栽培が困難でそばが常食とされていた。古くはそば粥やそばがきにして食べていたが、そば粥を偶然焼けた石の上に落としたところ薄いパン状に焼きあがることを発見し、そば粉を焼いてパンの代わりに食べるようになったといわれている。石で焼いたことからフランス語で小石を意味するガレ (galet) にちなんでガレットと名づけられたというのが通説である。

その後、伝説ではスペイン王フェリペ3世の長女でルイ13世の妻であったアンヌ王妃が、ルイ13世に伴ってブルターニュ地方へ狩りに訪れた際、現地の庶民が食べていたガレットを偶然口にして気に入り、宮廷料理に取り入れたといわれている。生地はそば粉から小麦粉へ変更され、粉と水と塩のみであった生地に牛乳やバター、鶏卵、砂糖などが加えられるように変化していった。名称も焼いた際にできるこげ模様が縮緬(ちりめん)を連想させることからクレープ(「絹のような」という意味)と呼ばれるようになった。

現在ではフランス風の薄焼きパンケーキの総称としてクレープという名称が使われているが、そば粉を利用したクレープについては依然としてガレットという名で区別されて呼ばれる場合が多い。小麦粉のクレープはほとんどの場合生地に甘みがつけられるが、そば粉のガレットは通常塩味である。ブルターニュ地方の伝統的な食事ではガレットとリンゴで作ったシードルという発泡酒とともに供する。

なお、フランス系カナダ人の間では、「クレープ」はしばしば英語のパンケーキの訳語とされる。

(Wikipediaより)


ぶるぶるぶる ブルターニュ大好き―森と海の国ぶるぶるぶる ブルターニュ大好き―森と海の国
(2009/05)
篠沢 秀夫

商品詳細を見る



⇒人気ブログ、いま何位?

春苺のクレープシュゼットクリックいただけたら嬉しいです♪


PR
PR
プロフィール

CrepeLover

Author:CrepeLover
クレープ大好きっ子です♪
ホームパーティーまでしちゃいます。

最新コメント
カテゴリ
リンク
アクセスカウンター
QRコード
QR
RSSリンクの表示