はじめの告知が済み、参加者も集まりました。
クレープパーティー開催の一週間前になって、あなたがやるべきことは何でしょうか?
クレープパーティーをやろう!(事前の準備編2)◆パーティー詳細の告知これは開催の1週間前~3日前くらいに済ませておきましょう。
訪問する側にしてみれば、前日まで連絡がないのも不安ですものね。
下の案内は、私がメールを出すときに実際に使っている文章です。
参考にしていただいて結構ですので、使えるところは使ってみて下さい。
赤字は注釈です。--------------------------
こんばんは。
x月x日(x曜日)x時より開催のクレープ祭り・夜の部についてご案内です。
★このメッセージが当日の案内になりますので大切に保管下さい★ ←この案内は大事です
(1)会場
住所や地図のURL ←google地図を活用しましょう
最寄の駅と、駅からの歩き時間 ←駅で集合でもよいと思います
集合時間
緊急連絡先(携帯電話など)
(2)費用
費用はxxxx円~xxxx円程度を想定しています。
↑基本的に、仕込みの分を含む材料費をワリカンにするとよいと思います。
お酒は飲む方の間で別途ワリカンです。
↑お酒はかなり値が張りますので、飲む人同士で払ってもらいます。
(3)流れ ↓参考にしてみて下さい
18時集合 → 買出し → みんなで仕込み
19時位から食べはじめます
21時半位から片付け
22時解散
(4)当日ご参加のみなさま(順番は参加表明順)
xxさん
xxさん
xxさん
xxさん
xxさん
xxさん
家主
(5)当日のこころがまえ
・この場この時間を共有できることは奇跡です。
・お話をするときは、聞き上手にポジティブに。楽しくコミュニケーションです。
・クレープを心行くまで楽しみましょう。
楽しい場所と時間を共有するために、
最低限のルールとマナーをさりげなく伝えておきましょう。
場合によっては場内禁煙、なども書いてよいと思います。
不明な点がありましたらご連絡下さい。
では、当日を楽しみにしております♪
--------------------------文章は、これから楽しいことが始まるぞ~♪
というように。絵文字もモチロンOK!
明るさと楽しさを感じさせるようにするとなおよいですo(^-^)o
季節の絵柄やかわいらしいイラストの
ポストカード
でご招待、というのも素敵ですね。
◆クレープで使う道具の確認クレープを作ろうにも、道具がなくては焼く事ができません。
道具は最低限、下の5つがあればなんとかなります。
フライパン
泡だて器ボウル
レードルフライ返し
もしこの5品のうちどれかが無いようなら、大至急揃えましょう!
最近の通販はすぐに品物が届くようになったので、
探しに行く手間が惜しい場合は
通販をオススメします
。
道具の詳しいお話は下のページでもしていますので、
よかったら参考にしてみて下さい。
⇒ クレープで使う道具の話を見るこれは私の経験の話なのですけれども、
パーティーは準備が大事!準備さえちゃんとできていれば、もう成功したようなものです。
みんなでめいっぱい楽しい時間を過ごすために、しっかり用意をしましょうね。
次は前日~当日の準備です♪⇒いま何位? 《お菓子・デザートブログ》
←クレープ好きならクリッククリック♪
- 関連記事
-